しなやかな社会研究会 研究会活動 2021年度の活動予定 2021年6月17日 2021年6月17日 宮田桜子 しなやかな社会研究会の2021年度の活動体制・活動予定は以下の通りです。 座長 爰川 知宏 東京国際工科専門職大学 担当理事 天野 明夫 元大成建設株式会社 ISO22320連載記事を引き続き行うJIS化のサポート、NIMS/ICSの用語整理 Facebook Twitter
レジリエントな都市研究会 気象リスクと都市レジリンス 公開研究会 気象リスクの観点で都市のレジリエンスに関する情報提供を行いました。ご参加ありがとうございました。 日時: 10月3日(木)13:30-16:...
ニュース 第32号 不確実な脅威の中でレジリエンスを向上させるニューノーマルな事業継続の研究 新型コロナウィルス感染症に関して毎週開催していた情報交換会をもとに執筆した論文。BCPからビジネスレジリエンスへ、守りから攻めに向うにはどう...
ヒューマンレジリエンス研究会 サイコロジカルファーストエイド 2017年10月19日 有明そなエリアにて サニー神谷氏を招いて心理的応急措置(PFA:Psychological First Aid) ワ...
会報「Resilience View」 第2号【2011/6/28】夢を提供するテーマパークのレジリエンス ~実践的訓練と現場担当者への信頼~ 夢を提供するテーマパークのレジリエンス ~実践的訓練と現場担当者への信頼~(リスクマネジメント協会事務局長 濱地良行)ITレジリエンスの実現...
会報「Resilience View」 第18号【2017/04/26】首都圏における今後の帰宅困難者対策について【前編】 首都圏における今後の帰宅困難者対策について【前編】(株式会社富士通総研 砂原建利)会社組織のレジリエンスと監査役「第4回 三様監査とコーポレ...
レジリエントな都市研究会 病院関係のレジリエンス 公開研究会 多数のご参加ありがとうございました。 災害が発生した時の医療体制は気になるところです。人口が密集した都市では、緊急医療に課題も聞かれます。 ...
会報「Resilience View」 第25号【2018/12/18】第33回定例会概要報告「危機発生時のリーダーシップ」 第33回定例会概要報告「危機発生時のリーダーシップ」当日の資料はこちら第34回定例会の案内その他情報コーナー(いのちの授業)抄録 20181...