新型コロナ対策 研究会活動 感染状況が分かるサイト 2020年4月7日 2022年3月17日 深谷純子 新型コロナウィルスの感染状況が分かるサイトをまとめました。 ■日本 厚生労働省のサイト PCR検査による国内感染者の総数(毎日更新)都道府県別の感染状況 NHKのサイト、感染者数の推移のグラフ表示 NHKのとりまとめサイト ■世界 ジョンホプキンス大学 感染者の多い国順での表示あり。WHO(世界保健機関) 地図上の国にカーソルをもっていくと国別の数が表示されます。 WHOのとりまとめサイト Facebook postLINE
サステナブル評価指標研究会 レジリエントな都市 公開研究会 終了いたしました。多数のご参加ありがとうございます。 安心安全に暮らせるレジリエンスの高いまちづくりに必要な取り組みは何か。レジリエントな都...
会報「Resilience View」 第9号【2014/10/31】リスクマネジメントとレジリエンス リスクマネジメントとレジリエンス(当協会幹事 田中弘明)ヒューマンレジリエンス(連載第2回)((株)深谷レジリエンス研究所 深谷純子)【新連...
会報「Resilience View」 第19号【2017/07/31】レジリエンス認証取得のポイント レジリエンス認証取得のポイント(SOMPOリスケアマネジメント株式会社 槇本純夫)【連載コラム】食のレジリエンシー「第1回 連載のプレリュー...
会報「Resilience View」 第13号【2015/12/18】日立物流における災害時燃料調達BCP 日立物流における災害時燃料調達BCP((株)日立物流 リスクマネジメント部 部長 沖山雅彦)災害時の生活継続を目指したまちづくり【後編】(芝...
会報「Resilience View」 第12号【2015/9/11】災害時の生活継続を目指したまちづくり【前編】 災害時の生活継続を目指したまちづくり【前編】(芝浦工業大学 システム理工学部 准教授 増田幸宏)地区防災計画とBCP【前編】(IST経営コン...