海外の防災・防火設備及用品規格の調査と整理
海外のICS
レジリエンス協会では ICS の普及啓発に重点的に取り組んでいます。
このページには、ICS の普及啓発に資する資料を順次掲載していきます。
『リスクマネジメント TODAY』での連載記事
- 『インシデント・コマンド・システム(ICS)入門編(ICS100)概要』 黄野吉博、白澤健志(2014年1月号)
- 『インシデント・コマンド・システム(ICS)入門編(ICS200)概要』 黄野吉博、白澤健志(2014年3月号)
- 『ナショナル・インシデント・マネジメント・システム(NIMS)概要』黄野吉博、白澤健志(2014年5月号)
- 『エマージェンシー・サポート・ファンクション(ESF)概要』黄野吉博、白澤健志(2014年7月号)
- 『エマージェンシー・サポート・ファンクション(ESF)付属書 概要』黄野吉博、白澤健志(2014年9月号)
上記以外
- 『現場指揮システム(ICS)と事業継続計画(BCP)』 黄野吉博、 永橋洋典(2013年10月15日)
- 『ICS(インシデント・コマンド・システム)』 黄野吉博(講演スライド。2014年4月5日(土)の名古屋における講演資料を修正。)
- 「全米情報共有化協会」の紹介(下記リンク先の文書の日本語訳です)
海外の地域継続計画
『リスクマネジメント TODAY』での連載記事
- 『コミュニティ・エマージェンシー・レスポンス・チーム(CERT) 概要』黄野吉博、白澤健志(2014年11月号)
- 『コミュニティ・エマージェンシー・レスポンス・チーム(CERT)災害別附属書 概要』黄野吉博、白澤健志(2015年1月号)
上記以外
- 『 地域継続計画(DCP)の必要性』
一般社団法人レジリエンス協会代表理事
一般財団法人リスクマネジメント協会評議員
黄野吉博
Measuring Vulnerability to Natural Hazards
国連大学が2006年に発刊した「Measuring Vulnerability to Natural Hazards: Towards Disaster Resilient Societies」の中の24論文です。
MVNH 第01章
Measuring vulnerability to promote disaster-resilient societies: Conceptual frameworks and definitions
防災力ある社会の構築を目指した脆弱性評価: 骨格概念と定義
MVNH 第02章
Indicators and criteria for measuring vulnerability:Theoretical bases and requirements
脆弱性を計測する為の指標と基準:理論的基礎と必要性
MVNH 第03章
Social levels and hazard (in) dependence in determining vulnerability
脆弱性決定に拘わる社会階層に対する危険源の依存性
MVNH 第04章
User needs: Why we need indicators
利用者需要:何故指標は必要か
MVNH 第05章
Environmental components of vulnerability
脆弱性の環境要因
MVNH 第06章
Human vulnerability to environmental change: An approach for UNEP’s Global Environmental Outlook (GEO)
環境変化に対する人類脆弱性(UNEP 世界環境概観GEO)
MVNH 第07章
Review of global risk index Projects: conclusions for sub-national and local approaches
国際危機指数の概観
MVNH 第08章
The Disaster Risk Index: Overview of a quantitative approach
災害危険度指数: 定量的取り組みの概観
MVNH 第09章
Disaster risk hotspot: A project summary
危険地帯: プロジェクトの概要
MVNH 第10章
A system of indicators for disaster risk management in the America
ラテンアメリカにおける災害危機指数体系
MVNH 第11章
Multi-risk assessment of Europe’s regions
欧州における複数リスク査定
MVNH 第12章
Disaster vulnerability assessment: The Tanzania experience
災害脆弱性査定:タンザニアの例
MVNH 第13章
A Human Security Index
人間保安指標
MVNH 第14章
Community-based risk index: Pilot implementation in Indonesia
共同体危機指標: インドネシアにおける指針適用
MVNH 第15章
Measuring vulnerability:The ADRC perspective for the theoretical basis and principles of indicator development
脆弱性計測:指標開発の基礎と理論に関するADRC(アジア災害低減センター)の展望
MVNH 第16章
Vulnerability assessment: The sectoral approach
脆弱性査定:分野別取り組み
MVNH 第17章
Self-assessment of coping capacity: Participatory, proactive and qualitative engagement of communities in their own risk
対処力の自己査定: 地域共同体の危機管理における、参加型・主体的・質的拘わり
MVNH 第18章
Measuring vulnerability in Sri Lanka at the local level
スリランカにおける地域脆弱性の測定
MVNH 第19章
Assessing institutionalized capacities and practices to reduce the risks of flood disaster
洪水災害危機を低減する為の公的専門組織の対処力と業務の評価
MVNH 第20章
Public sector financial vulnerability to disasters: The IIASA CATSIM model
災害に対する公的分野の財政脆弱性 (IIASA CATSIM モデル)
MVNH 第21章
Overcoming the black hole: Outline for a quantitative model to compare coping capacities across countries
不明領域の駆逐: 対処力の定量的国家間比較の概要
MVNH 第22章
A methodology for learning lessons: Experiences at the European level
研修方法: ヨーロッパに於ける試み
MVNH 第23章
Conclusion and recommendations
結論と提案
MVNH 第24章
Core terminology of disaster reduction: A comparative glossary
災害低減に関する基本用語: 用語の比較解説
海外の大学のBCP
1. スタンフォード大学のBCP(2012年8月10日翻訳公表/原文は 2005 年 3 月 15 日公表)
2. MITのBCP(2012年11月1日翻訳公表/原文は1995年公表)