会報「Resilience View」 第16号【2016/10/08】心理的応急処置(サイコロジカル・ファースト・エイド)について 2016年10月8日 2021年4月7日 管理者 心理的応急処置(サイコロジカル・ファースト・エイド)について 一般社団法人日本防災教育訓練センター 代表理事サニーカミヤ氏会社組織のレジリエンスと監査役「第2回 和菓子老舗の教訓」(元東電物流株式会社 常勤監査役 野口裕之)【新連載】ISO TS 22330 Working Draft 1「セキュリティとレジリエンス-事業継続マネジメントシステム― 事業継続の人的側面に関する指針」の紹介① SOMPOリスケアマネジメント株式会社 宮田桜子協会からのお知らせ resilience_view_16_161008ダウンロード Facebook postLINE
会報「Resilience View」 第24号【2018/10/31】第32回定例会概要報告「しなやかな社会に必要な取り組み」 第32回定例会概要報告「しなやかな社会に必要な取り組み」当日の資料はこちら第33回定例会の案内「危機発生時のリーダーシップ」防災WEEK20...
しなやかな社会研究会 連載「緊急事態を乗り越えるための勘どころ」完結しました しなやかな社会研究会において、新建新聞社 リスク対策.com上で連載中の記事「緊急事態を乗り越えるための勘どころ」につきまして、より多くの方...
ニュース 第31号 スキルアップ・知識の整理に役立つ"資格紹介" 本号より紙面を刷新しましたがいかがでしょうか。特集としては、レジリエンス向上に取り組まれている方に向けてスキルアップ・知識の整理に役立つ資格...
サステナブル評価指標研究会 2019年9月定例会「台風対策」 地球温暖化とともに、日本を襲う台風は毎年深刻な被害を及ぼしています。地震と違い予知しやすい災害にもかかわらず、避難が遅れる原因はなぜか?豪雨...